スポンサード リンク

牙闘士の正体の暴き方

牙闘士の正体の暴き方
牙闘士の正体を暴かないと、「心眼の書」がそろわず、クリアできない。

 

 

地区予選A決勝

「じゃんぐるたーがん」(「脚」を持っている)
普通にやっつければ、正体をあらわす。

 

地区予選B決勝

「こくうんさい」(「拳」を持っている)
攻撃も防御もせず、相手の頭の上を大ジャンプで超えながら逃げつづける。
すると☆マークがでるので、そこを攻撃。

 

地区予選C決勝

「らいおんきっど」(「躍」を持っている)
相手の投げ技(心眼が消えた時につかんでくる技)をよけずに
わざとつかまれる。つかまれたら、すばやく十字キーを左右に連打して、
ふりほどく。

 

世界大会前半戦準決勝

「ムゲンシロウ」(「剛」を持っている)
飛龍の拳でとどめをさす。

 

世界大会後半戦一回戦

「デーモンカブキ」(「跳」を持っている)
2回投げとばすと、
(投げとばしかたは、相手の上段パンチをガードして受け止めた瞬間、下+Aボタン)
青丸が出てくるので、
そこを「AB同時押し」で攻撃。

スポンサード リンク